放浪 bP3 〜 明日香村 〜
2007年01月27日(土)
先月は行けなかったので2ヶ月ぶりの放浪だ。
最近は東が多かったので、今回は西方向ということで、奈良の明日香村だ。
数日前から天気を気にしていたのだが、週間予報は毎日変わる。
でも、出発日の26日はどどの誕生日。
金曜の夜は雨だけど、土曜日は曇りか晴れという予報を信じて決行した。
金曜日の夜、いつものように夕食を済ませて9時少し過ぎにどど家を出発。
今回はみけ車だ。
時々小雨の降る中、R1からR23を走り、亀山からR25を走る予定だったのだが・・・
四日市を越えて一度R1とR25が共有している所を曲がりそびれた。
暫く直進してみたが、どうやらヤバそうなので、閉店後の喫茶店の駐車場で地図を確認する。
どうにかR1に復帰できた。
あとはR25に入る場所さえ間違えなければ・・・と言っているそばから通り過ぎてしまった。
でも、次の信号で左折して無事R25に乗れた。
まぁ、どど&みけは方向音痴コンビなので毎度の事なんだけど(笑)
名阪国道は亀山〜天理は無料なので、天理ICでR169に降りる。
ナビのヨーコはひたすら西名阪を走れと指示するのを徹底的に無視。
橿原市に入る頃には時刻は午前1時になろうとしていた。
そろそろ寝る場所を探さなくては・・・
と思っていると、1件のラブホを発見した。
でも、駐車場に入って料金を見るとちょいと高い。
そこで、どど携帯のラブホ検索で密集していそうな住所をナビに入れてみた。
駅周辺の信号を直進すると、手を繋いだカップルが信号無視して渡ろうとしている。
ナビに従って狭い道をクネクネ走ると、またまた先ほどのカップルと出会った。
その頃、目視でラブホを発見!
行ってみると、まぁ納得いく料金なので、ここで妥協する。
部屋のパネルの前でウダウダしていたら、またもや先ほどのカップルが・・・
徒歩と車で、ほとんど時間が変わらないやん(笑)
部屋に入ると、ベッドの上にクマさんが座っている。 「★毎日10組に幸運が★」 と書かれている。 暫く待つと、ラッキー賞の1000円を持ってきてくれた。 |
|
翌朝はモーニングセットを頼んだ。 |
ここを訪れるのは、どどが30年ぶり。 |
|
中はこんな感じ。 |
その近くに、池の真ん中に祠があった。 |
狭い道を走っていると、 |
|
少し坂を歩いて登ると、 |
僅かに石が見えるだけで、よくわからない。 |
|
これ、「香」を書き忘れて |
地酒に目がないみけは、 |
茶房 ここで古代黒米のおにぎりと、かんぼこを食べた。 ありがとうございました。 9月の3連休には大きなイベントがあるそうだ。 |
豆腐の匠
|
内訳 |
収入 |
支出 |
残高 |
繰越金 |
88,767 |
|
88,767 |
ホテル「Aqua Wave」 |
|
6,990 |
81,777 |
キャッシュバック |
1,000 |
|
82,777 |
モーニングセット(2セット) |
|
580 |
82,197 |
レンタサイクル(2台) |
|
2,000 |
80,197 |
石舞台古墳入場料(2人) |
|
500 |
79,697 |
古代黒米おにぎり(2ケ) |
|
400 |
79,297 |
かんぼこ(1ケ) |
|
300 |
78,997 |
お茶(コンビニ) |
|
137 |
78,860 |
飴(コンビニ) |
|
152 |
78,708 |
みそかつライス(道の駅) |
|
600 |
78,108 |
カレーライス(道の駅) |
|
500 |
77,608 |
ゆずれもん水(コンビニ) |
|
147 |
77,461 |
ガソリン代 |
|
5,777 |
71,684 |